
外壁塗装
建築塗装の大きな役割は「お住まいを守る」ということだとタカタ塗装は考えています。建物は雨、風、紫外線、気温変化などの自然現象を常に受け続け、少しづつ傷みます。経年劣化を放置すると、弱い部分から雨水や紫外線が入り内部(構造物)の劣化へ繋がってしまいます。適切な時期にメンテナンスを行うと、建物の寿命を延ばす事も可能です。
外部塗替えの目安
■ 対象部位
外壁、屋根、破風板、樋、軒天、窓枠、雨戸、戸袋、玄関扉、ベランダ手摺など
■ 塗装の目安
外壁をこすると手に白い粉がつく(チョーキング現象)ようになると、塗り替えのサインです。また、外壁にカビ、藻、ひび割れ(クラック)、雨だれ跡、塗膜のはがれなども注意が必要です。

■ 対象部位
鉄骨階段、鉄製の手すり、トタン屋根、鉄扉 ほか
■ 塗装の目安
鉄部の表面にサビが発生し塗膜がはがれていれば、塗り替えのサインです。サビをそのままにしておくと、腐食が進行し建物自体に影響を与えてしまう恐れがあります。

